沖縄の有名水族館「美ら海水族館」に行こう

美ら海水族館について

沖縄と言えば暖かい気候に美しいビーチと海というイメージがありますが、そんな沖縄で人気のある観光スポットが美ら海水族館です。
大きな水槽にはジンベイザメやマンタなど巨大な生き物が泳いでおり、迫力ある様子を間近で見ることが出来ます。

那覇からは車で2時間ほどの沖縄本島の北部に位置する美ら海水族館は、沖縄の海を再現しています。
世界最大級の水槽があり、熱帯魚や深海魚など幅広い南国の魚たちが泳いでおり、この水族館でしか見ることの出来ない生き物もいます。

さらに無料のイルカショーがあったり、体験プログラムが用意されていたりと、家族でも楽しめるような空間です。
水族館は8:30~18:30まで開館しており、時期によっては多少時間の変更もあります。

美ら海水族館の魅力

それでは美ら海水族館のおすすめの場所をいくつがご紹介します。

ジンベエザメのモニュメント
水族館の入り口に向かうと、まずは巨大なジンベイザメのモニュメントが出迎えてくれます。
ジンベイザメは実際に水槽でも泳いでいますが、このモニュメントは記念撮影の場所としても有名なのです。

家族連れのかたは子供達と一緒に写真撮影するには最適の場所です。

オーシャンブルーのカフェ
美ら海水族館にはカフェもあり、そこは目の前に巨大な水槽があるジンベイザメなどが泳いでいる様子を見ながらくつろげる空間です。
カフェでゆったりくつろぎながら、魚の泳いでいる様子も見られます。

このカフェを目当てに来る人もいるようであり、カフェで1時間以上のんびり水槽を見ているような方もいます。

ジンベイザメの餌付けの時間になると人だかりが出来るので、カフェから見るという方法もあります。

イルカショー
やはりここにきたならイルカショーを見るべきでしょう。
1日5回イルカショーは行われ、楽しいショーを鑑賞できます。

40分間のイルカショーの時間ですが、見ているときっとあっという間に時間が過ぎてしまうでしょう。
水深の深いプールなので、いるかの大ジャンプが見られます。

黒潮探検
黒潮の海という水槽があり、それを真上から見られるイベントです。
見るのは自由ですが、スタッフの解説があるとさらに楽しいので、その時を狙って見に行くのも良いでしょう。
スタッフの解説は人気があるので、予約して行く人もいるようです。
美ら海シアター
水族館にはシアタールームもあり、沖縄の海の歴史や海と人の関わりなどが上映されます。
シアターが上映されない時間はスクリーンはしまわれ、その代わりにそこには水槽が現れるので、ゆっくり座りながら魚を見ることも出来ます。

座りながらジンベイザメなどの泳ぐ様子をのんびり見るのも良いかもしれません。