沖縄最大のショッピングモール「イオンモール沖縄ライカム」

沖縄にいったら一度行ってみたい!イオンモール沖縄ライカム

沖縄というと美しい自然、景勝地や歴史的建造物、また戦争の傷跡など様々な物を見ることができます。
日本屈指のリゾート地として海外からのお客様も非常に多く、日本とは思えないような南国を感じさせてくれる最高の観光地です。
しかし沖縄で今ホットな場所として注目されているのが、売り場総面積が東京ドーム3.5個分もあるという、地上5階建て、230店舗ものテナントがあるイオンモール沖縄ライカムです。

2015年4月にオープンしたこの巨大なショッピングスポットは沖縄の方々も待ちに待った商業施設で、テナント230のうちなんと約半数が沖縄初出店となるお店なのです。
地元の方々も多く訪れるイオンモール沖縄ライカムは、ライカムイオンと呼ばれています。
ライカムとは琉球軍司令部というなんともお買い物スポットとは思えないような意味がありますが、実は戦後この地には米軍司令部が置かれていたため、古くからこの辺りをライカムと呼んでいたのです。

イオンモール沖縄ライカムの近くにあるライカム坂、この辺りは以前キャンプ瑞慶覧在日米軍専用ゴルフ場があったのですが、2006年、沖縄に変換されました。
その後、跡地に沖縄県民待望の大型商業施設が誕生したというわけです。

お買い物だけじゃない、沖縄を発信する目的を持っています

巨大なショッピングスポットとして、多くの観光客も訪れるイオンモール沖縄ライカムですが、目的はただ物を売るというだけではなく、文化の発信、沖縄料理など食やエンターテイメントを提供する場所という目的も持っています。

イオンモール沖縄ライカムの玄関を見るとこれぞ沖縄といわんばかりの赤瓦と巨大なシーサーがお出迎えしてくれます。
シーサーは魔よけとなるものですから、沖縄には欠かせないものです。

エントランスには引き込まれそうな美しい巨大水槽

正面玄関にはヤシの木がずらり、まるでリゾートホテルのようなイメージです。
建物内、エントランスに入ると子どもたちも思わず歓声を上げる美しく大きな水槽「ライカムアクアリウム」がどーんと設置されています。
このアクアリウムは有名な沖縄の水族館「美ら海水族館」を運営する財団とのコラボという事で、かなりの大きさと迫力でこのショッピングスポットのシンボル的な存在ともなっています。

水槽の中にはトラフザメにナポレオンフィッシュ、美しく色とりどりの熱帯魚などが1000匹も飼育されていて、沖縄の海の中をちょっと垣間見るような気持ちになります。
実に沖縄らしい演出、暫く見とれてしまいそうです。

3階と5階には常設ステージがあり、琉球文化や沖縄の古くから伝わる文化、音楽、手円筒芸能、さらにアメリカをイメージさせるストリートパフォーマンスなどが毎日のように行われています。
ここは観光客もしっかり見ておきたいスポットといえるでしょう。

フードコートは様々な料理で迷ってしまう!

フードコートではさすが沖縄!!とびっくりしてしまうジャンボステーキのお店や有名な飲食店が多数並んでいます。
また沖縄に来たならやっぱりオリオンビールをの飲んでいきたいものですが、ここには工場直送のオリオンビールを飲んでいけるブースもあります。

沖縄のブランド肉であるもとぶ牛や豚料理なども存分に楽しめますし、ソーセージにタコス、大きなハンバーガーなども堪能できます。

飲食店も魅力的ですがこのイオンモール沖縄ライカムの特徴は、食品館もファッションテナントが並ぶエリアもとにかく広々作られていてお買い物がしやすいという点が魅力的です。
何となくのんびりした沖縄のイメージでゆったりお買い物ができるというのも、イオンモール沖縄ライカムの特徴といえるでしょう。

美しい自然を堪能し、沖縄の透き通るような海を堪能したらぜひ、この最高に広くて楽しいショッピングエリアにも立ち寄りましょう。